Quantcast
Channel: Adminさんのブログ
Browsing all 46 articles
Browse latest View live

東北地方太平洋沖震災の救援にご協力をお願いします。

東北地方太平洋沖震災の救援は、あなたでもできます。OpenStreetMapのアカウントを作ります。http://osm.org/メールアドレスに、確認メールがくるので、URLをクリックします。http://osm.org/にアクセス。東北地方、仙台のあたりの地図が不十分な地域にズームします。編集タブのあたりに、マウスをもっていくと、Default: Potlatch1 Potlatch2...

View Article



明日、10:56AMころ衛星による被災地観測が行われます。

明日3月12日の10:56AMころ、観測衛星による被災地の撮影が行われます。この情報は、OSMに提供予定です。配信は、防災科学研究所により実施予定です。この情報により、被災地の実状入力が可能になる見込みです!

View Article

情報集約サイトオープン

ハイチ震災、チリ震災で活躍したUshahidiソフトウエアによる情報集約サイト がオープンしました。http://help.osm.jp/に情報集約にご協力ください。Twitterで、位置情報付きで、#tohokueqタグで、情報送信ください。

View Article

Bingの高精細空中写真の提供範囲

Bingの空中写真を用いて地図を描こうと思われている方へhttp://ant.dev.openstreetmap.org/bingimageanalyzer/?lat=39.0804798619969...こちらでBingの詳細写真がどの範囲に提供されているかがわかります。この範囲以外の場所については解像度の低い写真しか無く、トレースの役にあまり立たない可能性があります。その場合はより詳しい場所のト...

View Article

東北地方太平洋沖震災に関するOpenStreetMap関連の情報まとめWikiページ

OSMの東北地方太平洋沖震災に関する情報は以下のWikiページにまとめられています。http://wiki.openstreetmap.org/wiki/2011_Sendai_earthquake_and_tsunamiもし必要だと思われる情報をお持ちの方はこちらに追記をしてください。 OSM...

View Article


OSMの編集が衝突しないようにするために

LiveMapViewerというJavaのアプリがあります。http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:LiveMapViewerこれを使うと今どこで編集が行われているかをリアルタイムで知ることが出来ます。編集が衝突しないように、調整しながらマッピングを進めていきましょう!!

View Article

Bingのソースタグを入れられる方へ

もし余裕がある場合は、自分のなぞった写真がいつ撮影されたものなのかをhttp://mvexel.dev.openstreetmap.org/bing/こちらのサイトで確認(なぞるときのズームレベルと上記サイトのズームレベルを合わせます)して、先程のsourceタグを入力する際に source=Bing,...

View Article

OSMをはじめて編集される方へ

http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/2011-March/004416.html上記メールにも書きましたが、こちらにも転載いたします。取り急ぎ、何か出来ることをしたいと思ってくださっている方々へ。まずはBingを参照しながら、各地の基本的な地図を作っていきましょう。ベースマップ作りは今後各種情報を追加していく上での全ての基本になると思いま...

View Article


OSMのIRCチャット#osm-ja の2011-03-11-21:17から2011-03-12-16:41(日本時間)までのログ

※2011年3月12日16時41分(日本時間)以降のログについては以下のWebページをご参照下さい。リアルタイムでログを取得していますので、適宜リロードしてください。http://openstreetmap.jp/irclog/※上記サイトで2011年03月12日23時14分(日本時間)から2011年03月13日9時35分(日本時間)の間で取得できていないログがありましたので、その分だけ以下に追加し...

View Article


OSMの編集の仕方 (Potlatch 編)

OSMの編集の仕方は沢山ありますが、一番楽なのは、今のパソコンに特に変更を加えずとも使える、 Webブラウザから使うPotlatchというツールが便利です(Flashで動きます)。初心者の方は、立ち上げる時に、ライブアップロードを選ばないほうがいいでしょう(2は初期状態でライブトレースは選ばれない)。...

View Article

NPO/NGOの方や政府/自治体の方へ

OpenStreetMapは自由な地図を作るプロジェクトです。これはどのような用途にも自由に使えることを保証した地図ということです。また、それは無料で使えることをも意味しています。また、データは自分たちで元のデータに追加することが出来ます。印刷して不特定多数に配布することも可能です。さらに、データをダウンロードしてインターネット回線の無い場所でも利用できます。他のWeb地図(インターネット地図)はイ...

View Article

OSMの編集の仕方 (JOSM 編)

OSM のデータ編集には Potlatch 以外に JOSM もあります。 Potlatch はインストールしないですむ代わりにデータ編集をする人が多くなると動作が重くなったりすることがあります。 JOSM...

View Article

協力者募集中:東北地方太平洋沖震災に関するOpenStreetMap関連

上のものほど重要度が高いです。なかには重なっている事象もあります。■募集人員・海外向けへの情報を書く人・英訳・・・OSM 的にも国内で災害にあわれた外国の方向けにも・方針決めたりして仕切る人・広めにお知らせしたい内容→twitter 以外 (たとえば sinsai.info モデレータ)・安否確認→ twitter の #anpi タグ・ベースマップの整備  Potlatch の場合→...

View Article


megumeruさんの初心者でもできるOpenStreetMap

megumeruです。完全初心者のわたしが半日悪戦苦闘しながら学んだことをまとめます。お役に立つといいな。始める前にまず焦らずに下記のURLに目を通してください。http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:FAQ上記の内容で、最低限「なぜOpenStreetMapが必要か?」は目を通し、使って良いデータ等の認識を持ってください。...

View Article

翻訳者募集中です

現在、OSM Japanでは未だかつて無いほどの初めての方の参加が発生しております。本当に本当にありがとうございます。ところが、今までのOSM Japanでは、リソースが足りなかったために各種文章の日本語訳がそれほど整備されていませんでした。そこで、直接マッピングしたくてもどうしていいのかわからない、という方はぜひWikiの日本語訳に挑戦してみてください。なお、OSM...

View Article


OSM関連の情報は…

今回の東北地方太平洋沖地震におけるOSM関連の情報はhttp://wiki.openstreetmap.org/wiki/2011_Sendai_earthquake_and_tsunamiこちらにまとめられています。また、このサイトのブログエントリにも有益な情報が逐次掲載されていきます。http://openstreetmap.jp/crisis/blogぜひこれらを参考にしてお手伝いいただけまし...

View Article

ホンダインターナビが情報を提供くださいました

先ほど、ホンダインターナビ室長の今井さんより完全フリーではないが、二次利用その他オープンストリートマップでのクライシスマッピングでの利用について許諾いただきました!! http://twitter.com/#!/mapconcierge/status/46756732046807040続きを読む

View Article


被災後状況のマッピングについて

被災地のマッピングをしてくださっている皆様、お疲れ様です。現在はまだベースマップのマッピングが中心だと思います。しかし、今後は各機関が被災後状況の空中写真の公開が進んできて環境が整ってきた後には、被災後の状況をマッピングしていくフェーズへと移行していくと思います。その際にはベースマップの上に各種被災時の状況を示すデータが入力されていくことになると思います。これらはベースマップのマッピングではあまり使...

View Article

被災地の学校・病院などのノードデータのインポートが完了

Twitter...

View Article

初めて OSM に作業協力する方へ

■今回は協力を考えてくださってありがとうございます。http://sinsai.info/http://wiki.openstreetmap.org/wiki/2011_Sendai_earthquake_and_tsunamiにて、情報を案内しています。Twitterではハッシュタグ...

View Article
Browsing all 46 articles
Browse latest View live




Latest Images